昨日仕事入ったら、見習い板前Sさん(正社員になった。)と正社員ではないが社員登用されたMさん(仲居)だけがいて、
え?店長は?Hさん(先輩)は?と。
取り敢えず、このメンバーだけでどうにかやれと?
前回Sさんと私二人の時に会計に苦渋を嘗めたが
聴いてみれば
もう十日ほどSさん、Mさんの二人体制で店を切り盛りする日もあったらしく
ある程度育てたら、ある程度任せ、状況次第で丸投げしたのか?
と言うことが分かった。
それはともかく、まずそれを、何故LINE連絡してこない。店長。
それと、
交通事故休業補償証明書を、二週間以上前に提出頼んでるのに、デスクにも置いてないとか。
ちなみにMさんからは「絶対あの人忘れてるからLINE入れて急かしたほうがいい」との話。
なるほど
言わないだけでMさんだろうがSさんだろうが(後に見習い板前Aさんも入る)思うことはあったんだな。
当たり障りない愚痴話をしましたが、実に分かりやすかったですね。
特に社長とかな?!💢
昨夜が何とかなったから、今夜もそうする気かもです。
にしても、
高級割烹謳いながら、その実一年足らずの正社員、社員、パートで成り立たせてる店ってどうなの。
母に相手にされず不貞腐れた楓。(笑)
前回頓服と称し、0.5mの抗不安剤を頂いて飲んでいた(予め三日前から)を使ってて良かった。
いざ、パニックになれば私は役に立たないからね。
抗不安剤は、馴染ませてなければ意味がない。突発では効かない。
昨夜はノーミス終了したけど、
今夜も継ぎ接ぎコンビで乗り越えられるだろうか?
そして私の知らない間にN君と言うバイトが入ったと言う話を聞いた。
今さら無連絡は驚かないが
私が状態が良くなっても、仕事増やしたいと思えるかどうか
現場と状況に任せるとする
私が考えても、結局店長が決めてしまうことだから考えても無駄だ。
ではまた!