39~68~46kg その間に

欝までの、欝からの「自分を愛せ」るか。

覚悟を決めたら、走れ!

格好良いこと言ってるけど、

毎月恒例、病院と!

ランチと(玄米カレーだ!)

スタバでお茶と

お使いと、(少々長距離。

母から頼まれたドリップ珈琲を

男性スタッフの眼で見て貰おうかと)

(エアリズムの為に)UNIQLOまでの遠距離を

 

制覇せよ!(笑)

 

と、言う半日潰せロードマップ

な訳よ(笑)

要はね(笑)

ちなみにUNIQLOまでは自転車でハイスピードで50分位だね(笑)

(ゆっくりなら一時間と20分位だが。暑い日はゆっくり漕いでられない)

ただ、

天気は日中曇りだったので気温には恵まれました。紫外線は強いですが(笑)

自転車を足にする人間からしたら、

紫外線も雨も暑さも強風も、言ってたらキリがない。

徒歩よりは早いし荷物も少しは乗せられる程度。

車社会の人がいずれ免許返納などの後に不便やリスクが幾らかあるように、

自転車や徒歩はまず若さがなければ、最初から不便とリスクばかりだが、

とにかく税金が、無い。(笑)

(いや、本当に、免許取りに行くのは対人がまず病気で無理があったし、

あの時は(18歳)貧乏の最悪でもありました。

それで、働いても居ましたが生活費ごアレで(父親がアレでしたから。)ガソリンも車検も税金もと言われたら、

最初から持たない選択を選んでしまいましたよ(笑)

教習に行かなかったのは、何だかんだ自分の利害があったのです。

それに、自転車は好きだったから、最終的に自然な流れだったんでしょうね。)

注意力が必要なのは自転車も車と大差ないけど、

自然に一体化出来るのは楽しい、季節季節に自転車に乗っているとやたら足が止まる(笑)。

しかし、屋根や冷暖房が有るわけでも速度も無く、1日何百キロとは走れない。(若さがなければ、隣の市にすら行けない。)

だから面倒はまずさっさと最初に割り切らないと

一生は乗りこなせない。(笑)

不自由でも気軽に楽しめるのが自転車です。

常に気をつけて、頭や足腰の鍛練だと善く乗って(たくさんの場所に向かう)、

ドライバーマナーを守るなら

力の限り、ずっと運転が出来る。

(自転車取り上げられとかは有るけど、

これもかなり自己責任。

だが、

車ダメになったから自転車ね。と、言う高齢者は大変危険だ。

近所でも、それが理由で痴呆が進んだり怪我して入院する高齢者が急速に増えている。)

とは言え、暑い日に遠出はしたくないから、日時と週間天気予報は善くチェックしてます。

特に

寄る場所とか荷物が多い本日なんかが、それですね(笑)

 

病院までなら25分とか何だけどねえ(笑)

んで、UNIQLO帰りにドラッグストアで買い足しして、荷積量はそりゃ最強。(泣)

ワイヤーフック所持して行きましたよ。

帰宅してランニング出来るかは身体と要相談(笑)予定予定(笑)

 

いや、無理して運動目指したら明日仕事とか洒落にならんから。(笑)

 

じゃ、Dr.STONE 3期の触りも視たし、

行こうか、病院。(笑)

昼イチに。(笑)

いや、私に朝イチとか無理ゲーですよ。

 

睡眠薬で寝てる上に頭痛薬(弛緩剤)使ってますから。

 

昼過ぎあたりに、まず酵素ご飯のカフェで、玄米カレー食べるんですよ(笑)

先月臨時休業で食べれなかったから待ってたのよ(笑)一ヶ月越しですよ。

念願であり、身体が切に求めるもの。

私の身体の為に必要な食事は、やはり私自身が無意識に欲します。

だから、

昼過ぎのランチタイムを若干外して(混むからね)、食べる。

その前に病院に寄り、名前だけは順番取ります(笑)

病院は大概二時からだから、

それまでにランチとかTSUTAYAとか用事済ますのよ(笑)

気忙しいですか。

気忙しいヤツなんですよ。

私は。

長居は下手だ。

会話も下手だからボロを出す前に、ある程度用意した会話して、

早めに食べて、

人を待たせず、

早めに席を明け、

また来れば良いんだよ。

私にはそれが合ってるから。

まずは、病院に、と思いましたが

なんか、馬力が足りない。

薬でなんとかなる程度で、

しかしまだ足りない。

 

よし、ドラッグストア寄ろう(笑)

 

取り敢えず、リポビタンD無糖一本〰️(笑)

あと、

道々喉渇くし、携帯するなら軽い方がいいから、

からだすこやか茶W(小)一本〰️(笑)

リポビタンDは飲んで、再出発。

 

 

昼過ぎに病院で名前を書き込み、

カフェにGO!

あらら、お店繁盛してて満席だ。

こりゃ、やめといた方が.....。

すると、オーナーがやってきて、

小声で「あと、5分~10分で席が空きますからお待ちいただけますか?」と

仰るので、

じゃあ、外の日陰でと、

駐車場で遠目に中を見てました(深く眺めすぎない様に。)

すると、一組の女性たちが出て行くと、同時に三人組女性が入って行くのが見えて、

「あらら、これはやはり私は無理かな」と、思いましたが、

オーナー呼びに来てくれたあ!!(泣)

うわあ、三人席に案内され、一人で座る贅沢ー。

(三人組の女性に席を譲るかどうか悩んだ。

だが、五分後には別のお客さんがお帰りになられたので。

なんとかなりました)

↑玄米カレー(880円サラダつき)

んまい!んま過ぎる!これを待っていた!

↑デザートは、ガトーショコラとカフェラテ!!

もうね、身体が大喜び!(笑)

お店の中でもオーナーやお客さんとお話出来たし、楽しかったな。

店内とか会話についてはまた今度。

( =^ω^)

TSUTAYAで素早くチェンソーマン買って(笑)

病院へ旋回(笑)

病院では、

「新人研修が増えて

肩凝りと頭痛が激しいので、

筋弛緩剤を一時的に増やしたい」

と、話しました。

健康範囲や最大数を話し合い、折り合いをつけました。(朝昼夜飲んでも、割と普通らしいです。ただし、眠気が起きやすい。

しかし今は、背に腹は変えられない。

緊張型の肩凝りはやがて酷い頭痛になり、毎日毎日苦しみます。

それでは仕事に支障が出るんですよ。)

先生が「また、痩せたんじゃないですか?」と心配されるので

「最悪の時より3キロ増えてます!大丈夫です!(笑)」と話しました。

先生は「頑張って下さいね」と、

笑いました。

さて、次はスタバですが、二つの店舗を巡ります。

何故スタバを梯子するのかと言うと、

 

サマーチャレンジをやるつもりだからです(笑)

(1会計ごとに更におまけでスターが着く期間、最大数50)

私は、ここでイートイン(1会計)

私のドリップを買う(会計は税率が変わるから別になる。つまり二回目)

そして、UNIQLOに向かいその御近所のスタバにて三回目会計(母からのお使い)をやると決めてました。

(最初のスタバで纏めても良かったが、

UNIQLO向かうまでに荷物は増やしたくない。

お使いはギフトだからね。)

 

まずは、最初の目的

カレーと病院とTSUTAYAは、果たしました。

 

続き(主にアクシデントとかスタバ(笑))は明日に致しましょう。

なんか、アクシデントが起きない遠出は

ほぼ無いな(笑)私。

用意や支度が甘いと言うか(泣)

 

 

さて、仕事も近づいて来ました。

では、行って参ります。(´▽`*)