39~68~46kg その間に

欝までの、欝からの「自分を愛せ」るか。

走って走って、走って来ました。

ちょっと自分の毎日の運動の話を少しだけ。

一週間以上前から、

私は午前中は60~75分、

午後は45~65分単位で走っています。(腹筋の回数はせいぜい40回増やしたくらいです。(笑))

それ以前は大体前後合わせて80分みたいな計算でしたが、

最強はその朝、その夜食べたカロリーに応じて

増減させてます。 

あと、時速も0.1km増やしました(笑)

(細かっ。(笑))

 

お陰さまで健やかに眠気が起きやすくなり睡眠薬は減りつつあります。

まあ、代わりに筋肉弛緩剤が増えることになりますから、プラマイ0ですねえ。

けど、運動は、実は毎日ではありません。

 

仕事ある日は腹筋と、徒歩の数量でカロリー消費を済ませてしまいます。

つまり、仕事の日ほど大したカロリーは摂取しません。

むしろ、

休みの日や、

午前中仕事の直後にこそ

ご褒美に食べてから、帰宅して運動をやりまくります(笑)

翌日も休みなら更にガッツリ食べガッツリ運動と言う感じ。(笑)

 

ともかく、現在体重増やしたことで脚棚炎症が起こらなくなりつつあり

(体重も質量も増やして、

膝に肉を付ける。

筋肉は生まれ変わるから、

ある程度筋肉が作れる位に肉が着いてるなら、筋肉は炎症も起こりにくい、

と言うのが、最近分かった。

実感っていうか、体感で。(笑)

やはり具体的に身体で感じやすいのは助かるわ。

凄い分かりやすい。)

 

 

で、昨日の続きになります。(笑)

 

病院終わったし、次はスタバとUNIQLO

何ですが、アクシデントが起こりました。

ソックスのゴムが弱っていたみたいで、靴の中までソックスがズレて来はじめたのですよ。

何てこった(泣)

ナマ足に靴を履くのは何だか気持ち悪くて(サンダルとかミュールなら、気にしないんだけど、

通気性とかの生理的な気分問題ですね。)

取り敢えず、

駅とかでコンビニ探して靴下探したんですが、

どうせ靴下買うなら仕事でも使える無地黒ソックスが望ましい。

だがしかし、

無かったんですよ(泣)

グレーなら有るけど、

ブラックは売り切れと言うピンポイントなアクシデント。(泣)

ならどうするのかって、

 

ストッキング買うしか無いじゃないですか(泣)

ブラックのをね。(泣)

 

んで、トイレで履き替えして、

スタバに行ったあと(スタバは混んでて今回はスタバ嬢ちゃんらとは会話も出来なかったわ、残念。)は、

UNIQLO出発。

曇り空は本当に助かりました。暑いのは致命的ですから。

↑とうとう、逢えたね、私のストロベリーフラペチーノ(笑)

特にフードを食べなかったのは、

これから向かう先に石窯カンパーニュが有るかもしれないから。

(このお店には、残念ながら有りませんでした。

ここは善く人の出入りが激しい繁盛店なので、

食べたいものが必ず食べられる可能性は大きくは有りません。

嬢ちゃんたちも大変そうだったし。)

結構混み混み店内連続だったので、

 

素早く出ました。

 

本日、病院が主な目的でも、

次の目的である「母からのお使い」があったからです。

既に3時を過ぎてましたし。

あと、UNIQLOでエアリズム(笑)

夏場は涼しく仕事したいですからねえ。

安い期間と混まない時間に向かうのが効率的です。

自転車は小回りが利きますが、

荷物がとにかく増えると苦労します。

 

既に病院で薬を貰っているのと、

TSUTAYAで本を二冊、

あとは私の珈琲やペットボトルに、

財布とポーチにスマホ

(本や珈琲邪魔とか言われても、

その日じゃなきゃ買えない機会がないと思ってくださいな(笑))

 

しか〰️し、どんな細い道でも通れるのが、自転車の強み。

ショートカットしまくり(大概頭で考えれば、どの路を使えばどこに繋がるか大体分かる。散々自転車散策した結果だ。)5分程度でUNIQLO到着!!

迷わずエアリズム二枚購入して、近所のスタバに向かう。

え?五分後にまたスタバで飲むの?ですって?

飲みますが?(笑)

スタバに行く頻度は大体月イチなんで、

一日二回スタバに行ける機会があるなら、私は飲みますねえ(笑)

お財布範囲内ですよ。

先日ゴールド会員更新されましたから、

リワードを使って高い珈琲やフード合わせて一食分くらい「ただ飯」に出来ます(笑)

私自身は余りポイ活推奨では無い方ですが、

PontaAmazonとスタバは有効にしてます。

分かりやすいですよね。

私は頻繁にローソンに行く→Ponta

健康アプリを有活にする→Ponta

本屋にないもの、家電、コスメなどを頻繁購入→Amazon

なら、スタバは?

高くない?混まない?とか、多分思われやすいんですが、

これはもう、

単純に好みの問題で、

スタバのデザイン、珈琲、接客、フード、

店のコンセプト、会員特典の甘い罠(笑)スターリワードやイベント。

それら全てコミコミで、

単純にスタバは好きなだけ(笑)

高いと言うなら、それは「美味しいご褒美だから、高い方が気分上がる。」

って、それだけです。(笑)

 

で、男子店員を捕まえ(笑)

「40~30代くらいの男性の好みそうな豆を知りたい。

貴方なら何を飲むか、

何なら気分上がるか、

男性の人気はどれか?」と、尋ねました。大変親切に教えていただけましたよ。

こんなおばさん相手に

ありがとう若い青年!(笑)

 

しかもラッピング袋(有料)の可愛さが!(泣)

無茶苦茶スタバだと分かりますねアレは(笑)

母から、男性の手に渡ることでしょう。

お使いおしまい。

 

↑食べましたよ(笑)飲みましたよ(笑)

やっぱり大好きスタバは(笑)

飲んでる最中にラッピングされたプレゼントを男性の店員さんが持ってきてくれました。

 

こんなおばさん相手に、親切にありがとう若い青年スタッフ!(笑)

 

さて、やり終えましたが、また帰りは自転車で50分の距離だし、

何ならもう一回ドラッグストアで、コスメ買ったりしないとぼちぼち尽きかけてたなあ。

 

何よりも、一日よく食べたし飲んだから、帰宅したら運動だ!

そうして、明日仕事かどうかが分からなくなりました。

私は週に入れる数が限られてますから、お客様が多い日に割り振るため、

それは明日ではなくなった、という感じです。

 

明日も休みならば、明日もガンガン運動して、Dr.STONE 見て(笑)

チゲでも作りますかね。

あとアイロン纏め掛け(笑)動画も視たいな。

あ、私は最近「ガンニバル」を読んでます。(笑)※今更?

昨年2月に1巻(1巻だけ)買ってから

「長丁場な内容だし、

高いし、集めるのは大変かも」

と、考えましたが続きは気にはなってました。(ただの食人鬼が~みたいな、「善く訳の分からないもの」ではなく、原因とか理由や状況が明かされて行く過程を楽しまなければ、軽い気持ちで購入する気にはならない。

大変楽しいけど

連載とかだとかなり長丁場。)

んで、

たまたま今年のゴールデンウィーク

たまたまローソンで2~3巻が売ってて(笑)

 

恐らくはゴールデンウィーク客が本を購入する確率って高くて、

過去在庫を売り払うため置いてるみたいな並べ方でしたが(笑)

まんまと乗せられましたわ(笑)

 

その頃凄く疲れてたし(顔合わせ席で)大ミスで毎日凹んでいた私は、

手を延ばしちゃったんですよね。

娯楽と興味という「救い」に。

 

で三巻まで読みました。

 

そしたらもう。気になって気になって(笑)

 

カニバリズムのタイトルだから怖いのは最初から覚悟してましたが、もともとホラーや食人やそこからの病気、脳を食べる等。

その手の(風土)宗教類は知識(薄っぺら)はありましたから。

あと、

舞台となるいわゆる村。

ヒトや信仰や血や、それを囲んでしまう(社会の単位だもん)ムラ社会って、

実に怖いんですよ。(うちも、何10年前は、ばあちゃん家は、村。だったし。

自転車で20分もかからない距離なのに。)

 

だから

気になったので2月に購入したんですが。(旅行帰りの空港の書店で、機内の暇潰しに購入している。)

一冊で楽しみきれるわけもなく(触りも触りですからね(笑)当たり前。)

 

結局一年3ヶ月して、また読み直すことになるわけです。

 

因みに今9巻までです。(笑)

 

さあ、チゲ作るか、

十五分も掛からないぞ!(笑)